5/23 中野「隣人祭り」開催!
2009年5月28日
5/23 中野「スイーツ隣人祭り」無事終了しました^^
よその地区では野外で大規模に行われていたところが
多かったように思います「隣人祭り」ですが、
私は、中野で開催するのが3回目。
今回は初の試みで、いらしてくださった方が、
「より親しいご近所感」
を感じてくれればいいなーとか
天候の心配がないように、
イスクラ「薬膳カフェ」さんのご協力をいただいて
屋内開催にしてみました。
時間も14:00〜16:00とお昼下がりの開催にし、
お気に入りのスイーツを持ち寄る
気楽な「スイーツ隣人祭り」です。
今回の参加者は中野のご近所さんが多かったのですが
「R25とかで見てて、前から興味あったんですよお〜」
と、わざわざ吉祥寺や川崎から来てくださった男子もいらっしゃいました。
しかも、持ってきてくださったのは
手作りのガトーショコラや、
北海道みやげのロイズの生チョコレートなど
ちょっと凝ったもので、大人気でした。
また、手作りフルーツサンドや、
地元で行列人気の「はらドーナツ」のできたてドーナツを
持ってきてくださった方もいたりと、
心もおなかもほっこりスイーツな気持ちになりましたです。
また、中野「スイーツ隣人祭り」のもうひとつの目玉
餃子美人コミュニティ代表の
「美人になれちゃうスイーツ餃子作り」
も盛りあがりました!
餃子の皮に、甘さ控え目の手作りカスタードクリームと
いちごやクコの実、なつめなどを包み、さっと焼きます!!
これがー、意外にも(失礼!)美味しい味わいっ。
あつあつの皮&クリームとひんやりフルーツが
マカ不思議な味わいです。
今まで中野では新井薬師で行っておりまして
オープンなスペースということで
それはそれでたくさんの人がいらしてくださって楽しかったのですが
今回は、より本来の意味での「隣人祭り」らしくなった気がします。
毎回、空気も顔ぶれも変わるのは
その場に集う「人」が空気を彩るからですよねっ。
特別な設えを用意しなくても、
人を知る、空気が動く、縁が拡がると
こんなにも豊かな磁場が産まれるんだなって実感しました。
いらしてくださったみなさま、ありがとうございます☆
今後も、もうちょっと定期的に行ってみよっかなと思っています。
まだお目にかかっていない方も、
ぜひ、いつかお会いしましょう^^